サステナビリティ抜粋:韓国の再生PET承認、Nestleの紙製パッケージ、シンガポールの容器返却構想

PET-Nestle.jpg
©Getty Images

今回のSustainability Snippetsでは、韓国の再生PET承認、Nestleの紙製パッケージ、シンガポールのコンテナ返却計画などを紹介します。

2度目の使用も安心:韓国、再生PETを新しい食品・飲料容器の材料として承認

韓国は、国家的な持続可能性戦略の一環として、Coca-ColaやPepsiCoなどの国際的なブランドによる取り組みを引用し、再生PETプラスチックを新しい食品・飲料(F&B)容器の材料として使用することを承認した。

韓国政府は、プラスチック廃棄物の排出量を半減させるとともに、2030年までにリサイクル率を34%から70%に倍増させるという持続可能な目標を積極的に推進している。

ペーパー パワー:Nestle、オーストラリアでの試験運用でプラスチック削減の熱意をAPAC地域に一歩近づける

Nestleは、オーストラリアでチョコレートの紙製包装を試験的に導入することを発表し、APAC地域におけるプラスチック包装の削減という願望に一歩近づいたが、アジアの高温多湿の気候に適しているかどうかは現時点では不明である。

F&Bの巨人は、持続可能性の名の下に、プラスチック包装の利用法に取り組み、その使用を削減するという願望を長年にわたって表明している。

リサイクルに戻す:シンガポールの飲料会社は、政府の飲料容器返却計画を支持

シンガポールの飲料メーカー各社は、2024年にスーパーマーケット、コンビニエンスストア、住宅の共有スペースが回収場所となる可能性が高い容器の返却制度を導入するという政府の計画案への支持を表明している。

シンガポールのAmy Khor上級国務大臣(持続可能性・環境担当)は、このような制度が地元業界にもたらす潜在的なメリットを強調し、この構想を費用対効果の高い方法で機能させる動機は、産業界が所有し運営することになるため強いと述べている。

パーム油の貿易戦争?東南アジア、EUの森林破壊規制への反撃に向け準備

東南アジアの主要なパーム油生産国は、欧州連合(EU)の森林破壊規制に対して報復の準備を進めており、貿易戦争に発展する可能性があるほど事態は急展開している。

欧州連合(EU)議会は昨年、長年議論されてきた森林破壊規制を承認し、世界の多くの生産国、特にASEAN地域のマレーシアやインドネシアなどのパーム油生産国からの長年の反対にもかかわらず、その立場を崩していない。

海藻の救世主?生産量の増加がいかに食糧安全保障と持続可能性の恩恵になるか

オーストラリアの研究者による 「野心的な」 モデルによると、海藻の養殖を拡大することは、地球の食糧安全保障問題に対処するのに役立ち、将来の食糧の最大10%に貢献する可能性がある。

研究者らは、世界の食事の10%を海藻で賄うことで、伝統的な農業に使われる土地を1億1000万ヘクタールまで減らせると考えている。また、温室効果ガスの排出を削減し、年間約54.9 km 3の水の節約と、20.4 Mtの窒素の節約を実現する。