昆虫が新しい寿司になる:Ÿnsect社は日本と韓国をミールワームタンパク質の魅力的な市場として捉える

Ynsect.jpg

フランスの昆虫タンパク質企業である Ÿnsect は、日本国内の貿易コンテストで成功を収め、注目を集める研究提携を結んだ後、日本と韓国市場への参入を目指している。

同社は2011年に設立され、バッファローゴミムシダマシとモリターゴミムシダマシ(ミールワーム)を飼育し、人間の食品やサプリメント、魚の餌、ペットフード、植物肥料などのプロテインアプリケ―ションに使用している。

現在、フランスに動物用栄養原料と肥料を扱う工場、オランダに人間用栄養原料を扱う施設を運営している。

「他の昆虫に比べて工業化しやすいという理由で、ミールワームに着目しました。牛肉や鶏肉では約25〜30%のタンパク質を摂る事が出来るのに対し、ミールワームは、粉末中のタンパク質含有量が約72%と高く、脂肪含有量が低いのです」と、Ÿnsectのグローバル展開を支える戦略委員会のBruno Grandsardは述べている。

日米戦略

今後、日本や米国で人間用・動物用栄養事業の拡大を計画している。

Ÿnsect の人間用栄養素材は、AdalbaPro というブランドで生産されるミールワームプロテインで、テクスチャーまたはパウダー状である。

例えば、isaac社は栄養バー、オーストリアのZIRP社はハンバーガーパテにこのパウダーを使用するなど、オランダ、オーストリア、フィンランドの複数の企業と連携し、最終製品にパウダーを組み入れている。

「今のところ、最も有望なのはスポーツバーへの応用です。アスリートはパフォーマンスに非常に関心があり、新しいタイプの製品でも効果があるとわかれば、喜んで試してくれます」とGrandsard氏は言う。

2021年末、Ÿnsectは、日本とのコラボレーションに関心を持つ海外のスタートアップ企業を対象とした日本貿易振興機構(JETRO)コンテストで採択企業の一社となった。

日本ではやや新しい業界であるため、コンテストの結果は同社の知名度向上に貢献した。日本の小売企業である無印良品は、2021年にクリケットクラッカーを発売したことがある。

Ÿnsect は、フィットネスとスポーツ栄養の需要が高まっているとして、AdalbaPro を含む完成品を開発するために、日本と米国でパートナーを探しているところである。

Grandsard氏は、「日本市場向けのソリューションを開発するために、パートナーとなる日本の食品会社を探したいと思っています」と語っている。

これは、Ÿnsect が韓国の小売業者である Lotte Research & Development Centre の研究部門と提携したことを発表した後のことである。

両社は昆虫に関する共同研究を行い、韓国での昆虫由来タンパク質食品の開発を目指す。

AdalbaProは現在、Ÿnsectが2021年初めに買収したProtifarm社によってオランダで生産されている。「弊社は、人間栄養部門のためにオランダに第二の工場を建設し始めたところです。」

フランスでは、4億2,500万米ドルを調達し、新しい設備に投資している。現在、年間20万トンのタンパク質原料を生産できる新しい垂直農場を建設中である。

「今後2年程度で日本に製造拠点を持つ計画です。」また、米国での製造施設についても協議中である。

新しい寿司

同社は野心的な拡大目標を掲げているが、Grandsard氏すぐに、昆虫食に対する嫌悪感は一部の市場にはまだ残っており、受け入れられるには数十年かかるかもしれないと付け加えた。

欧米では生魚を食べることに抵抗感があり、それを克服するのに何年もかかったと、寿司を例に挙げた。

世界では20億人以上が何らかの形で昆虫を食しているが、EUでは昆虫は新規食品とみなされている。

2021年初頭、欧州食品安全機関(EFSA)は、欧州連合(EU)で初めて昆虫由来の食品としてイエローミールワームを食用に認可した。2018年に新規食品規制に基づく認可を受けたのはフランスのAgronutris社で、イエローミールワームを丸ごと乾燥させた昆虫をスナックの形で使用することを提案した。

Ÿnsect も昆虫タンパク質パウダーを新規食品として申請している。

EFSA は昆虫関連の新規食品申請をいくつか受理しており、Grandsard氏 は 2022 年にはさらに多くの種類の昆虫の認可が得られると期待している。